長期優良住宅の申請図書の作り方がわからない、書類作成の時間がない、評価機関からの指摘事項への対応方法がわからない…などのお悩みはありませんか?
長期優良住宅申請支援サポートは、お客様が作成された意匠図等をもとに、耐震性・省エネ性の検討を行い、評価機関へ審査を依頼し、質疑応答や細かいやり取りを行い適合証の交付を受けるまでをサポートするサービスです。
コースは2つ、お客様のご要望に合わせてお選びください。
とにかくすべてを任せたい方
・とにかく全てをまかせたい、はじめての申請で不安な方
・着工まで時間がないなど、審査時間を短縮したい
(最低でも6週間は必要となります)
・安心フォーラムのベテランスタッフが、申請についての入念な事前チェックと図書作成を行います。
手戻りやミスも少ないので、全体的に
申請に関する手間が減ります。
構造チェック済証取得まで
約3週間
長期優良住宅認定書取得まで
計約6週間
申請に必要なアドバイスを受けたい方
・長期優良住宅申請をいずれ自力で行いたい
・長期相当(耐震等級2以上、断熱等性能等級4)の設計技術を身につけたい
・安心フォーラムのベテランスタッフによる、耐震等級や断熱等性能等級に関するアドバイスをもとに、お客様ご自身で構造修正や評価機関への申請を行なっていただくコースです。
実物件で必要な技術を学びたい方に最適です。
構造チェック済証取得まで
約3週間
登録住宅性能評価機関(日本ERI(株))における技術的審査が合理化され、技術的審査料の割引が受けられます。
「長期優良住宅申請支援サービス」を利用した場合には、ERIの長期優良住宅技術的審査料金から10,000円割引されます。
※アドバイスコース、おまかせコース両方で適用されます
ホームズ君「BELS申請支援サービス」とのセット割引がございます。
「長期優良住宅申請支援サービス」 :¥160,000税別
「BELS申請支援サービス」 :¥90,000税別
合計 :¥250,000税別 ⇒ ◎特別価格:¥180,000税別
木造軸組み構法住宅の長期優良住宅戸建認定に限ります。
※申請物件の建物概要を弊社にて確認後、正式申込みいただきます。
各コース共に所管行政庁への認定申請はお客様自身で行っていただきます。
平面図、立面図、矩形図、仕様書、伏図、断熱材仕様のご準備をお願いします。